2024.01.27 04:35オノコロの意味古事記・日本書紀では「おのごろ島」「おのころ島」とされ、日本神話の国生み神話に出てくる「島」。イザナギノミコトとイザナミノミコトが天の沼矛(ぬぼこ)をかき回し、滴り落ちたものが積もって島となった、それが「おのごろ島」とされています。「おのごろ」の意味は、日本書紀原文においては「自ずから凝り固まった」と解説されているとか。ホツマツタヱ18ア...